「子育てグリーン住宅支援事業」は、2050年のカーボンニュートラル実現を目指し、子育て世帯や若者夫婦の世帯による高い省エネ性能を持つ新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して補助金を交付する事業です。

補助対象と補助額の概要:

・新築住宅の取得

・GX志向型住宅(ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する住宅):すべての世帯が対象で、1戸あたり160万の補助金を交付されます。

・長期優良住宅またはZEH水準住宅:子育て世帯や若者夫婦世帯が対象で、補助額は住宅の性能や条件により異なります。

・リフォーム(省エネ改修):

 ・全ての世帯が対象で、最大30万の補助金が交付されます。

注意点:

補助金の申請手続きや受け取りは、「グリーン住宅支援事業者」として登録された事業者が行います。株式会社沼田工務店は登録業者です。一般消費者が直接申請することはできません。詳細な情報や最新の制度内容につては、国土交通省の公式ウェブサイトをご確認ください。

今回はそんな補助金について簡単に話をまとめています。
家づくりをする中で不安になる「予算」について、補助を受けることができれば、より納得の家づくりに近づけることができます。活用しない手はありません!!

これらの補助金を受ける条件として「高性能住宅」であることが求められます。

高性能住宅とは、住宅の断熱性や気密性等を良くして、省エネ性能を高め、創エネルギーにより家や生活の中で消費される消費エネルギーを0以下にしている家(ZEH住宅)であったり、耐震性能や省エネ性能が優れている長期優良認定住宅等になります。

当社はこういった性能をすべてクリアした家づくりを行っているため、何か特別な工事を追加することなく補助金を受ける事が出来ます。またH29年度からは全棟に各種補助金を適用しています。

このような補助金制度は年々少なくなっていますが、高性能住宅を建てることは自分たちの健康、家計さらに環境保全に影響していきます。